Johnman.md

プログラミングのことや個人的なことを書きます。たぶん。

zennで技術記事を書いてみることにした

最近zennの記事を読むことが増えました。 スマホでChromeを開くと表示されるDiscoverのなかにちょこちょこzennが混ざっていて、気になったものを読む感じ。 読んでいるうちに「自分もちょっとzenn使ってみるか」という気持ちになってきたので、しばらくの間…

Helmfileを使ってHelm Chartにないリソースを作成・管理する

はじめに Helmを使っていると、Helm Chartには存在しないリソースを追加で作りたいということがあります。 直近あった例は、ArgoCDをHelmで導入したいが、Secretの管理にはExternal Secretを使いたいというケースです。HelmはChartで定義されているリソース…

skaffold v1.36.1までskaffold.yamlのstatusCheckフィールドが使えなかった

仕事でKubernetes上でアプリケーションを動かしていて、デプロイにskaffoldを使っています。 実際に自分が開発しているサービスについては下記のブログが詳しいです。 tech.gunosy.io そのskaffoldのバージョンを上げた際にStateful Setのステータスチェック…

2022年 1月の読書記録

最近アルセウスばかりしていて全然本を読めてないです。 1日1ページはなんとかやってます。たぶん。 図書館戦争 誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち サラダの歴史 実践Rustプログラミング入門 20歳の自分に教えたいお金のきほん 教養悪口本 …

2022年はのんびり歩いて本を読む

あけましておめでとうございます。 2022年になりましたね。今年もよろしくお願いします。 新年ということで、今年の目標を掲げてみようと思います。 去年の気持ち 去年からなんとなく健康と読書に興味が向くようになりました。 健康に関しては「空腹」こそ最…

GitHub CLIで外部リポジトリを指定すると向き先がgithub.comになる

概要 問題に遭遇した経緯 原因の解明 gh-bumpでの対応 所感

2021年を振り返る

2021年ももうすぐ終わるので、今年を簡単に振り返っていこうかなと思う。 せっかく書こうという気持ちになったのだから、書けるときに書いてしまおう。 1月 コロナ禍で実家には帰ることができなかったので、彼女の家で年越しをした。いとこのチビと電話をし…

2021年 11月の読書記録

なんだか調子が悪かったので更新が遅くなっちゃいました。 加えて今月(12月)は全然読めてなくて、このまま年越しになりそうです。 その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます 人体600万年史(上):科学が明かす進化・健康・疾病 人体600万年史(…

2021年10月の読書記録

今月から図書館に通い始めて、結構読めた気がする。 ちなみにこの感想は読書メーターに書いたものをコピペしてます。 bookmeter.com ポケモン・ストーリー〈上〉 ポケモン・ストーリー〈下〉 ふつうのLinuxプログラミング 第2版 DIE WITH ZERO 本を読む本 涼…

2021年 9月の読書記録

今月はペルソナ5 ザ・ロイヤルがセールしていてそればっかりしてたので全然読めなかった。 けど数冊読みはしたので残しておきます。 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち Kubernetes完全ガイド

CKADに合格したので、対策したことをまとめます

2021年9月26日にCKADを受験して、無事合格しました。 試験内容の改訂前に合格できて助かった〜。受験料を出してくれた弊社に感謝です。 CKAD結果こない〜って言ってたらきた!無事合格してました pic.twitter.com/nob9hyKJEB— じょん (@johnmanjiro13) 2021…

リポジトリのtagをbumpするgh extensionを作った

先日GitHub CLI 2.0が公開され、拡張機能を公開することができるようになりました。 github.blog 最近自分でCLIを書いていてタグを手で打つのが面倒だなぁと思っていたので、いい機会だと思い簡単にリリースをbumpできるgh extensionを作成しました。 リポジ…

8月の読書記録

「幸せをお金で買う」5つの授業 混沌を泳ぐ -PROGRESS STORY-(1) 一九八四年 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 チェンソーマン

outputsだけを追加してtarraform planするとtfnotifyがパースエラーになる

Terraform を触っていて若干面倒になった部分があったのでメモ。 現状としては、「outputsだけを追加してterraform planするとtfnotifyがパースエラーで落ちる」というものです。 tfnotifyとは tfnotifyのexit code判定 outputsだけを追加したときの出力 対…

react-dropzoneで画像サイズのバリデーションを行う

仕事でReactを書いていて、react-dropzoneを使う機会がありました。 react-dropzone.js.org その中で、画像サイズ(縦x横)のバリデーションを行う際に手間取ったので、やり方を残しておこうと思います。 基本的な使い方 react-dropzoneでのバリデーション v…

CircleCIでMySQLが起動できなくなる問題のまとめ

起きたこと 原因 暫定対応 恒久対応 まとめ 起きたこと 2021/03/18の午前中から、circleci/mysqlイメージを使っていたジョブが動かなくなるという問題が起きていました。 出力されるエラーは下記。 2021-03-18 01:32:50+00:00 [Note] [Entrypoint]: Entrypoi…

悲しいけれど、それでもこれはクウガだった。【小説 仮面ライダークウガ】

この記事は仮面ライダークウガおよび小説 仮面ライダークウガのネタバレを含みます。 僕は仮面ライダークウガが大好きです。 たぶんリアルタイムでも見ていたはずなんですけど、ちゃんと観たのは小学生くらいの頃に父親がDVDを揃えてから。 その頃はまだヒー…

2月の鑑賞記録【映画】

2月分の鑑賞記録、映画編です。 本・ゲーム・アニメはこっち。 johnmanjiro13.hatenablog.com 映画 1917 命をかけた伝令 フォレスト・ガンプ/一期一会 花束みたいな恋をした 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ のび太の結婚前夜 まとめ 映画 19…

2月の鑑賞記録【本・ゲーム・アニメ】

本 本当の自由を手に入れるお金の大学 寝苦しい夜の猫 進撃の巨人33巻 ゲーム ウマ娘 プリティーダービー アニメ ウマ娘 プリティーダービー(再視聴) ウマ娘 プリティーダービー Season 2 まとめ 本 本当の自由を手に入れるお金の大学 本当の自由を手に入…

LastPassが3月から使いづらくなるので、BitWardenへ移行した

LastPassが使いづらくなる BitWardenを選んだ理由 無料 日本語に対応している OSSで開発されている 移行手順 登録 移行 自動入力の有効化 まとめ LastPassが使いづらくなる 3月16日以降、LastPassの無料版では利用できるデバイスがモバイル端末かWebブラウザ…

UUIDの大文字と小文字を簡単に出し分けられるシェルスクリプト

概要 uuidgenじゃだめなのか uuid4.sh まとめ 概要 仕事でよくUUIDを生成して使うことが多いので、シュッとUUIDを生成できて大文字小文字を簡単に出し分けられるシェルスクリプトが欲しかったので作りました。 コードはGitHubにも置いてあります。 github.co…

【Go】stringがJSON形式かどうかを判定する

stringを受け取った際、そのstringがJSONの形式を持っているかを判定したい場合に使える。 func isJSONString(s string) bool { var js json.RawMessage err := json.Unmarshal([]byte(s), &js) return err == nil } やっていることは簡単で、json.RawMessag…

【Go】GitHub Actionsでテストやビルドにキャッシュを効かせる

概要 キャッシュを効かせる まとめ 概要 最近、身内で使うDiscord botを作っています。 そのCIにGitHub Actionsを使っているんですが、CIが走るたびに結構時間がかかるなぁという印象を持っていました(だいたい1分30秒くらい)。 modulesやビルドにキャッシ…

1月に読んだ本、遊んだゲーム、観た映画

あけましておめでとうございます。 年末年始で書こうと思ってたんですが書けませんでした。 2021年1月に読んだ本、遊んだゲーム、観た映画なんかをまとめておこうと思います。 本 宇宙創成(サイモン・シン) ゲーム Cyberpunk 2077 映画 ボヘミアン・ラプソ…

Goa v3でmultipart/form-dataを扱うために必要なこと

これは Go 2 Advent Calendar 2020 の16日目の記事です。 はじめに Goaでのmultipart/form-dataを使ったファイルアップロード v1 v3 multipart.go の実装 おわりに はじめに 先日、Goaを使って実装している API で Goa v1 から v3 へバージョンアップを行な…

ファイルの変更を監視してコマンドを実行するスクリプト

openssl sha256 コマンドでファイルのハッシュ値を生成し、それが変わっていたら引数で指定したコマンドを実行するスクリプト。 何気に初めて自分で使うためにシェルスクリプトを書きました。 スクリプト #!/bin/bash function __usage() { cat <<EOS usage: $(basename $0) <target filename> <command> EOS } __c</command></eos>…

MT-03納車と立ちゴケ、そしてこれから

先日、MT-03を納車しました。 MT03納車しました! pic.twitter.com/TQC6tHUTKk— じょん (@johnmanjiro13) 2020年10月3日 もともと高専在学中に二輪免許を取ろうと思っていたんですが、結局そのお金でギターを買っちゃったので取れず。 大学院の休学中にも取…

[Go] handlerに引数を追加する

先日、GoでAPIを書いていた時にServeHTTP関数に引数を追加したい場合があったのでその対処法。 GoのHandlerは次のように定義されています。 type Handler interface { ServeHTTP(ResponseWriter, *Request) } このinterfaceを満たした関数を実装することでha…

echo用にzerologのラッパーzeroechoをつくった

最近仕事でechoとzerologを使う機会があったので、勉強がてらにwrapperを作ってみました。 ぶっちゃけ使うことはないと思います。 github.com 実装 パッケージ公開 まとめ 実装 echo.Loggerのinterfaceは次のように定義されてます。 Logger interface { Outp…

みんなのGo言語 改訂2版がすごくよかった

先日、みんなのGo言語 改訂2版を読み終えました。 【改訂2版 みんなのGo言語/松木 雅幸他】実践的な内容で勉強になる → https://t.co/Iqg4D124qr #bookmeter— じょん (@johnmanjiro13) 2020年7月29日 実は1版の方も一度購入していたんですよね。ただその時は…